top of page

​当館について

IMG_0274.jpg
​ABOUT THE STUDIO

英国チューダー様式の洋館・撮影スタジオ
​田園調布アンティークス館

 

歴史と匠たちの彩る、時を映す館​

 

かつて​、19世紀の西洋のブルジョワ邸内を、​全て現存する稀少なアンティークにより当時と同様に再現した洋館スタジオはありませんでした。それは古民家スタジオでも、本物の江戸〜明治時代の調度品を使った室内再現は様々な面から困難であるように西洋館に於いても同様でした。そのなかで当館は「本物により時を超えた芸術美溢れるロケーションを実現し、撮影提供すること」を目的に長い年月をかけ、価値ある美術品アンティークを世界各国より選りすぐり持ち入れ館内の空間作りを続けました。それは一点物の稀少美術品アンティークを、時代背景を含めて統一感のある空間コーディネートを完成するには大変な資金と時間と労力がかかりました。その結果、歴史と匠たちが彩る、時を超え再現された西洋の伝統美を極めた稀に見る洋館撮影スタジオがここに誕生致しました。そして皆様より、素晴らしい撮影作品が完成した旨の、お褒めと感謝のお言葉を数多く頂戴しております。是非、当館での価値ある撮影をお楽しみ下さいませ

 

田園調布アンティーク​ス館 代表

​店舗概要

田園調布アンティークス館

チューダー様式英国洋館による洋館ハウススタジオ・撮影スタジオ・撮影場所の御提供

(当館は撮影サービスはございませんので御注意くださいませ)

 

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-1-12

 

8:30-20:30

通常営業時間外の御使用も可能でございますので、御相談くださいませ。

(お時間・御撮影内容によってはお受けいたしかねる場合もございます。予め御了承くださいませ)

無(但しお盆・年末​年始・祝祭日は料金設定が異なります)

​屋号

​事業内容

​所在地

​通常営業時間

​定休日

0B51.jpg
DSC09777.JPG

メルヘンチックな英国洋館

英国の古建材を使いチューダー様式により建築された洋館です。様式は16世紀初めに英国で誕生した伝統建築(柱屋の骨組みを外に剥き出し、その間に煉瓦・漆喰の壁をしつらえる様式)による大変、メルヘンチックな洋館です。この様式の建物は当時、貴族や富裕層のものでした。(アニメのハウルの動く城の街並は世界遺産コルマールの街並建物を参考にした同様のチューダー様式です)また館を取り囲む全体の壁もムラバックのような撮影に適した外周壁です。ガーデンは英国スタイルの石張りに豊かな自然光、もっこう薔薇やキンモクセイ等の緑溢れる美しい庭です

覗き窓の付いた鉄扉
建物側面の煉瓦、石階段

門や建物の煉瓦、石階段もアンティーク建材により大変、質感・雰囲気ある洋館です。建物のレンガも一枚毎焼きの異なる表面の色や凹凸が全て異なるレンガが使われています。

数多くの価値ある西洋アンティーク類は撮影利用可能。
まるでタイムスリップしたかのような西洋空間が広がります。

(リビング)

19世紀後半のヴィクトリアン期のアンティーク
華麗な金箔細工の芸術家具が華を添えます。ファッション・再現・物撮り・対談・アー写等・演出華やかなアンティーク空間です。

19世紀の豪華な英国のヴィクトリアン、イタリアやフランスのルイ15世様式ロココソファやチェアー、コンソール&ミラー、2mの巨大なバロック様式の大時計等を設置した撮影スタジオとしては類を見ない本物の西洋アンティークリビングです。

DSCF1233.jpg
DSC06668.jpg

(ダイニング)

本物のバロック調度品による高級感溢れる時を超えた空間。実際に元貴族邸内で使用されていたヴァイオリンの形をモチーフにして18世紀後半に作られたバロック様式の個性溢れるヴァイオリンテーブル、高さ2m75cmの大変インパクトのある1800年代中期の歌劇をテーマに彫刻されたアンリ2世様式のキャビネットが鎮座しています。(銀食器類アンティークカップ等備品の撮影無料貸し出し)

(主寝室)

ミュージアムクラスのアンティークによる主寝室は歴史的著名家具作家による芸術的な空間です。ベッドは1890年前後、アールヌーボーの世界的家具作家、ルイ・マジョレルの作品です。デザインスタイルは彼のデザイン特徴の蔦と葉模様とホップのレリーフ彫刻が施されています(ベッド使用可)。他にもアンティークの最高峰!ブルース・タルバートが丹精込めて作った芸術作品の主寝室での撮影をお楽しみ下さい。

DSC00713.JPG
DSC00857.jpg

(ゴシック空間)

1500年代高さ2m55cm、重さ150kgに及ぶゴシックチェアー設置の空間。 天使ステンドグラスの窓外には、優しく陽射しが降り注ぐ石張りガーデンが広がっています。絵画の世界のような美しいロケーションは、時を超えた感覚になることでしょう。美しく光に照らされる19世紀の大天使のステンドグラスや、アンティークピアノの素晴らしい音色はゴシック椅子や聖なるもの空間で厳かに響き渡ります。16世紀~18世紀イギリスの家具・絵画、備品類に1800年代後半、幻の銘器と言われるグランドピアノの弦長に匹敵するドイツ、C・オーラーの素晴らしい音色のピアノが設置されています。

DSC00700.JPG
館内の3階のスペースは3つの空間があります。その一つフレンチレースに囲まれた空間内に14基に及ぶアンティークシャンデリアや多くの手作りのドールハウスやフレンチミラー19世紀後半の少女のドレス等、少女の夢をアンティークスで実現したまるでハウルの城の主人公の部屋のような夢空間です。ファッション、アー写をはじめ商品撮影等あらゆる撮影作品に華を添えます。
 
当館でのファッション撮影 (一例)
vogue.jpg
9784309921716.jpg
Numero TOKYO.jpg

​VOGUE JAPAN ハイファッションby福島リラ​

commons&sense(GUCCI特集12頁)

​Numero JAPAN(表紙・巻頭総16頁)

bottom of page