top of page
IMG_4554.jpeg
​ANTIQUES GALLERY
館内 Antiques (一部抜粋)

​遠い過去と現在を繋ぐ素敵なアンティークたちは、撮影に彩りを与え、
素晴らしい作品にしてくれることでしょう。

アンティークの魅力は匠により作られた作品が百年以上の長い時が生み出す深い風合いや質感を伴う特別な存在感です。

歴史に培われたアンティークは流行りに影響されることの無い不変的な芸術美が備わる故その魅力には惹き付ける力があります。当館のアンティークを利用した魅力ある撮影創作をお楽しみ下さい。

​館内 Antiques  (一部抜粋)

画面をタッチ(クリック)しますと大きく表示されます
​Famous Art Nouveau Furniture Artist
今から約120年前に製作された美しい曲線を持つこのテーブル作品の製作者ルイ・マジョレルは、エミール・ガレを筆頭としたナンシー派を代表するアール・ヌーヴォーの仏の世界的家具作家。超越した技術とデザインによる一枚透かし彫りや花模様の象嵌細工。
A4981C4A-EF66-462E-BD71-1620807BEB57.jpg
​ルイ・マジョレル ベッド
IMG_3821.jpeg
​エミール・ガレ インレイデスク&ランプ

最も歴史ある所蔵品は500年もの歴史を刻んだ厳かなるアンティーク。

悠久の時を刻むアンティークは神聖かつ撮影を大変価値あるものに致します。

DSC09815.jpg
​ゴシックルームの芸術美溢れる数々のアンティーク
DSC00366.JPG

クリスチャン・オーラー(Christian Oehler)1883年頃。コンサートアップライトピアノ

高さ140cmに及ぶ特別なアップライトピアノ。弦長はグランドピアノに匹敵する類の無い大きさで、音色はグランドピアノに匹敵します。

1857年にウィーンに設立され、1881年に独のシュトゥットガルトに移り、342台目(1883年頃)に製作された最高級ピアノ。当館のピアノはこのメーカーの歴史に於いて又ドイツが繁栄し精巧な物作りに最も盛えていた頃に製造されたピアノです。響板に最高級のスプルース又表板に現在では稀少なジルコテの最高級の素材で作られており高級家具のような厳選された化粧板や造形又ピアノの中までも精巧な手作りレリーフで飾られている芸術美に富んだピアノです。現存は極めて珍しく専門家からは幻の名器とも言われています。そのため当時のクリスチャン・オーラーによる演奏曲は聴くことは先ずありません。約140年の時を生きる本器は見栄えだけで無く、状態も良く熟成した楽器にしか出せないサスティーンの効いた素晴らしい音色を響かせる希少価値あるアンティークピアノです。

このクリスチャン・オーラーの音色
DSC01613.JPG
​1928年製 K・KAWAI 64鍵盤・単弦ピアノ
河合楽器の創業2年目に製作された95年前の小型アップライトピアノ。
全て単弦、64鍵盤で構成されたピアノの歴史上、大変稀少な戦前のピアノ。全て1本弦のリュートのようなノスタルジックな美しい音色を奏でるこの小型ピアノの現存は極めて稀少。当館のこのピアノは特殊な小型パーツを完全復元し素晴らしい音色が奏でられるようにしたものです。
戦前の再現やアーティストのPVにもお薦めです。
​(調律済)
A9879-.jpg
​MEDIEVAL ANTIQUES

16世紀英国ゴシックチェア

 

16世紀初期ヘンリー8世、レオナルドダヴィンチの時代の約500年の歴史を持つ本物の英国ゴシックチェアー。

このゴシックチェアーは日本では室町時代に遡る約500年前の椅子)イギリスから遠く離れた日本に遥々やって来ました。国内では、最も古い撮影可能な海外のゴシック椅子です。こちらは英国より大変な手続きにより単体、空輸で厳重に来日しました。 こちらの椅子はアンティークの領域をはるかに超える長い歴史を背負った玉座です。(高さ2m50cm又140kgの重量) 天蓋より下は16世紀、500年近く前のヘンリー8世の初期、レオナルドダヴィンチの時代の頃のお椅子です。(背もたれにも当時のリネンフォールドのレリーフが施されています) 途方もなく長い時を代々受け継がれ大切にされて残されて来ました。レリーフにはパスティリーヤ技法(レリーフの上に筆、等で溶かした石膏を塗りその上に金箔を貼りワニスを塗る技法)の金箔細工のデコレートがされながら次世代の教会へと引き継がれて来ました。椅子は長い年月を経たものだけが持つ大変な重厚感や趣きがあります。歴史ある椅子はヘンリー8世の時代から、デコレートされたゴシック時代も含め、約500年もの途方もない長い年月をその深い歴史と共に教会で代々の司教と信者の方々と共に生き抜いてきました。 日本国内ではこのクラスの椅子は他に類を見ません。歴史ある博物館クラス椅子というだけでなく、色々な意味において、大変な重みを持った椅子であります。

画面をタッチ(クリック)しますと大きく表示されます